人気ブログランキング | 話題のタグを見る


リアルなヨガ・ティーチャー育成プロジェクトTrue Arts Yoga 金子真矢のブログ ◆ワークショップ、イベントの詳細はカテゴリからどうぞ◆


by mayayoga

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自分にできること

今回のハイチの大地震、首都の人口は4分の1減少してしまったそうです。

1月・2月の吉祥寺ヨガクラスの収益は全額国境なき医師団に寄付します。
国際的なNGO組織である国境なき医師団は、世界各国で医療支援活動を行っていて
1999年度のノーベル平和賞を受賞したことでも知られています。
。。。って、Kamiちゃん、合ってる? 
協力隊同期の看護師の友達が現在スーダンで活動しています。
本当に、素晴らしい仕事だと思います。頑張ってね!

募金するとき、またその募金先を考えるときは少なからず悩みます。
ユニセフのような大組織は年間にして莫大な金額が集まりますが、
集まった寄付金が実際にどう使われ、どのように現地に行き渡っているのか
収支報告だけでは実感がありません。これはどの団体でもそうと言えますが。。
ユニセフ収支報告→http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_fin.html
実際、現地に送られたお金というのも、途上国では往々にして
末端まで行き届かないことや、時間がかかったりすることがよくあります。
せっかく集まったお金が、ちゃんと必要としている人の所に届くのだろうか?
そう思ったことのある人は多いと思います。

もちろん、一口に支援と言っても直接的な資金援助だけを指すのではなく
様々なプロジェクトがありますし、寄付金は多くがその運営費として使われるわけです。
それにユニセフのような国際機関は必要です。
しかし、モヤモヤとするのは、私の場合、中学の時の体験が大きいです。

私の中学校では、毎年生徒会が中心となって大規模なユニセフ募金活動を
行っていました。何ヶ月もかけて世界の現状を知り、なぜ募金が必要なのかということを
ディスカッションし、学校中の生徒たちでチラシや看板を作って駅に立ち、募金を募る。。。
考えてみれば募金を集めるという行為自体よりも、生徒に考え、行動させるための
意味合いが大きかったと思うのですが、今思えばちょっと進んだ学校だったな、と
感心します(ちなみに普通の公立中学です)。
思えばこれが、私が世界の現状と理不尽さを感じた最初の出来事であり、
募金は良いことと信じて疑わなかった私は、熱心に取り組みました。
集まった額は30万だったか50万だったか、中学生にしては結構な額です。
これがユニセフに送られ、めでたしめでたし、ということになるのですが、
いつもなんだかスッキリしない、足りないものを感じていました。

それは、その後がわからなかったから。

集まったお金はどうなるのか?どのように使われるのか。
「ユニセフはこんな活動をしています」ということは解かっても、
寄付金のその後まではわかりません。 
その頃流行った「24時間テレビ・愛は地球を救う」なんかでも
同じことを感じながら、釈然としないものを感じていました。
世界の現状を知ったつもりでも、本当のところはどうなのか、
やっぱりわからないままだったからです。思えばこのモヤモヤ感こそが、
後に協力隊に参加しようと思い立ったきっかけかもしれません。
その後、募金には慎重になってしまいました。

今はあえて募金が最良の方法だとは思いませんが、
私たちが「できることの一つ」であることは確かです。
本当ならば現地に出向き、現状を知り、本当に必要とされていることをしたい。
目に見えるルートでお金を渡したい。けれどそれはなかなかできません。
だから自分で調べ、信頼できると思った団体に寄付するぐらいしかできません。

「今、自分にできることをする」
そんなシンプルなことを思い出させてくれたのは先日のこの記事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000106-mai-int
英国の7歳の少年が自転車で、日本円にして770万円を集めたという話。
ハイチの惨状を見て「自分にできることをしたい」と、自転車で走って募金を集める
ことを思いついた少年。8キロ走って、せいぜい7万程度集まればいいや、と思ったら
770万。。。最終的には1400万ですってよ。。

考え、行動する。そんなシンプルなこと、歳を取れば取るほど頭でっかちになって
忘れてしまうのかもしれないなぁ、なんて思いました。

とりあえず、切羽詰ったハイチに対して今私ができることは、募金ぐらいしかありません。
by mayayoga | 2010-02-01 04:30

True Arts Yoga

カテゴリ

全体
◆True Arts Yoga
◆ヨガワークショップ・イベント
◆ヨガクラス・スケジュール
◇Yogaについてのあれこれ
◇ヨガウェア
◇ヨガマットBag
◇NYヨガの旅2009
◇Indiaヨガの旅2007
◇Tunisia滞在記2002-2005
◇Bali Wedding 2011
◇Istanbul時々ヨガ2012
◇猫と犬のこと
◇大阪くいだおれ
◇Family
未分類

最新の記事

【募集開始!】ヴィンヤサのテ..
at 2023-03-14 09:34
演出や取り繕いとは無縁でありたい
at 2020-02-06 05:23
これまでと、これから
at 2019-09-11 00:00
最もドラマチックで忘れがたい..
at 2019-08-17 01:07

以前の記事

2023年 03月
2020年 02月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月

その他のジャンル

画像一覧